
みなさん、こんにちは!
またしても来てしまいました。”Cafe A Plus.”「カフェ・ア・プリュス」さんでの食レポです。
今回はランチも食べましたが、主目的は喫茶店利用です。
美味しそうな紅茶とデザート目当てに食べてきました。
「カフェ・ア・プリュス」”Cafe A Plus.”さん。
3度目なので詳しい場所の紹介はもういいですね。

「カフェ・ア・プリュス」”Cafe A Plus.”さんへ行こう!

大通りから「カフェ・ア・プリュス」さんを見ると、こんな感じです。
木彫りの吊るし看板と、ランチの立て看板。

大通りを海の方へ1ブロック進むと「アラウンド・ザ・コーナー」さんがあります。

お店の外観じゃなくて申し訳ないのですが、こちらは「カフェ・ア・プリュス」の大通りを挟んで向かい側にあるお蕎麦屋さん「島彦」さんの「天ぷらそば」

こちらはすぐお隣の「凡蔵」さん。
お昼にシャッターが開いていないので、多分居酒屋さんか小料理屋さん。
Interior Decoration.店内の内装。

今回も御座敷の方に座りました。

この普通の民家を手作りでおしゃれに飾ってる感じがいいですね。
落ち着きます。

今回は店の奥の方のテーブルに座りました。
座っている場所から見た店内の様子。これは食器類などの備品置き場。
キッチンはこの奥の引っ込んだスペースでお客は中が覗けません。
Menu.メニュー。

ランチメニューはこちらでほぼ固定みたいです。
前回は「ジューシーグリルチキン」を選びました。

今回はこの「特製手捏ねハンバーグ」の和風おろしソースを選びました。
喫茶店ランチの定番中の定番ですね。

こちらがセットドリンクのアイスです。ちょっと照明が反射してしまいました。
ランチを食べながら飲む用に「アイスカフェラテ」を「食前」に注文。

こちらがセットドリンクのホット。
またしても照明の反射が。

今回の本当の目的である「マリアージュフレール」の紅茶。
アールグレイインペリアルを「食後」に注文しました。

デザートもマストで注文です。
こちらも前から気になっていた「和三盆ロール」を注文。


今回は注文してないけど、お店のパスタメニューです。
パスタはランチメニューにないので、いつか単品で食べてみたい。

カレーも3種類あります。
ドライカレーとグリーンカレーはランチでは食べられない。

こちらは喫茶店らしい「スウィーツセット」ドリンク付きで¥750
モンブランならドリンク付きで¥850

こちらはお店の売りである「パンケーキ」メニュー。


メニューの書き込みが半端ない。
お店がわのこだわりが見えます。
Order.注文。

先にも書いたように本日の来店の目的は紅茶とケーキです。

まず食前に「カフェラテアイス」

こちらが「特製手捏ねハンバーグランチセット」和風おろしソースをチョイス。

食後の「マリアージュフレール」の「アールグレイインペリアル」

デザートは「和三盆ロール」
合計¥1,700
とりあえずまとめ 。For The Time Being Summary.

食レポ詳細は次回ブログにて。
正直年末の差し迫った時期だったので混んでるのではないかと思ったのですが、混み具合はいつも通りでした。
やはり女性客に好まれているのは、どこのオシャレなカフェも一緒ですね。大体主婦層のお客が多いようですが、女子高生などの姿も見られました。
それと、会社の上司と部下のOLといった組み合わせなどもいて、他のおしゃれカフェより入りやすいのかもしれません。

また店員さんの対応の良さも大きいと思います。
ホールを一人で担当しているマスターの奥さんの対応がいいです。
「クロッチョカフェ」さんなども、ベーグルやラテに対するこだわりだけでなく、二人の女性店員さんの対応の良さが評判を呼んで繁盛している印象です。
それではここまで読んでくださって、ありがとうございました!
それではまたすぐ、お会いしましょう!
最近のコメント
jacotosh
""
jacotosh
""
jacotosh
""