
みなさん、こんにちは!
今回は以前ご紹介した”Cafe A Plus.”「カフェ・ア・プリュス」さんにもう一度行ってきました。
前回いただいたパンケーキが美味しかったので、ランチで提供するお料理をいただきにきました。
というわけで今回は「ランチ編」と題してご紹介したいと思います。
“Cafe A Plus.”「カフェ・ア・プリュス」さん。
それでは、行ってみましょう!
“Cafe A Plus.”「カフェ・ア・プリュス」へ行こう!

お店の前から撮った写真。
左手に見える大きな建物が銚子市役所の裏手。裏路地が続いていて、しかもこんな近い場所です。

ロゴはカワイイけど、ちょっと質素すぎる看板。

本日のランチメニューの看板。
相変わらずイラストがきれい。

店内は普通の民家を手作り感覚で、おしゃれに装飾しています。
こういうハンドメイド感覚のお店は割と好きです。

木製のラックに隠れていますが、入り口とお会計のレジです。
右手にはよく公園で見るベンチが。タイミングによっては待たされることもあるみたいです。

テーブル席の奥にある座布団がある御座敷に通されました。
小さいお子さん連れの主婦たちに喜ばれそうな店内仕様。

御座敷のテーブルは3席用意されています。
カーテンで仕切られた向こう側はトイレです。
MENU. メニュー。

こちらがランチメニュー。
ハンバーグ、オムハヤシリゾット、グリルチキン、スパイシーカレーの基本4種。典型的なカフェランチですね。
さらにそれらに様々なバリエーションが用意されています。

ランチセットのドリンク。こちらはアイス。

こちらはホットドリンク。
選ぶドリンクによって多少値段が上がるようです。

さらにお値段プラスでデザートも選べます。和三盆ロールまで。
ちゃんとアレルギー表示も書いてありますね。

ちびっ子向けのお子様ランチも用意されてます。
やはり子供づれの主婦たちの利用が多いんだと。
Order. 注文。

悩んだ末、「ジューシーグリルチキン」を選びました。ソースは「バジルソース」

ドリンクは+¥100で「アイス抹茶ラテ」にしました。

デザートは「フルーツタルト」にしました。+¥400
「和三盆ロール」と迷いました。
とりあえずまとめ 。 For The Moment Summary.

恒例の食レポ詳細は次回の記事で。
前回食べたパンケーキがすごく美味しかったので、またすぐランチを食べに行ってみました。
また本来カフェなので、食後のデザートも当然つけました。
とにかく店内の装飾だけでなく手作りに対するこだわりが半端なく、前回パンケーキを注文した時も「手作りなのでお時間いただきます」と言われました。

ここで前回の「ミックスベリーパンケーキ」の画像をもう一度貼っておきます。
それではここまで読んでくださって、ありがとうございました!
またすぐ、お会いしましょう!
最近のコメント
jacotosh
""
jacotosh
""
jacotosh
""